2015年12月17日木曜日

LINE



無料通信アプリ…「LINE」。

の、

お話ではありません。


こちら



釣りをする方はご存知。「糸」、です。


つい最近、この釣り糸の驚愕の事実を知った訳であります。

いや、事実というより感覚では真実の方が近い。

絶対的な勘違い(これは真実を知った後だから勘違いと記載する)とは恐ろしいものであり、その強い思い込みが「調べる事」への欲すら脳に伝達しない。

つまりは自分自身の常識。

常識には吸収する術もなく、新たな行動もない。

その間、ウン十年と経過している訳でありました。


「伸度」


フロロ、ナイロン、ポリ、PE。

勿論、全て使用した事がある。

世間一般で言われる感度。


高感度= PE > ポリ > フロロ > ナイロン =低感度


当たり前である。

ベテランといかずとも、釣りを一年でもたしなめばこの図式の感度にたどり着く。

ここからが本題。

いわゆる、今までの常識である感度の理由が下記の図式である。


低伸度= PE  > ポリ > フロロ > ナイロン =高伸度


この伸度の図式も間違いではなく、事実なのだが、問題は「感度」の違いの真実。



ベテランアングラーの方は驚嘆なされい!!w










0 件のコメント:

コメントを投稿